Cafe DijuDiju
Cafe DijuDiju(ディジュディジュ)のブログ
カテゴリー「営業日について・お知らせ」の記事一覧
- 2025.07.09
[PR]
- 2010.01.10
2010年 ご挨拶&1月のお知らせ
- 2009.12.24
年末年始営業のお知らせ
- 2009.11.07
11月 臨時休業日のおしらせ
- 2009.11.05
11/7 ポマンダー作りをします。
- 2009.10.28
お花の窓辺とお茶会のおしらせ
2010年 ご挨拶&1月のお知らせ
- 2010/01/10 (Sun)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
皆様、遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
いかがお過ごしですか?
2009年はDijuDijuにとって非常に濃い年でした。
沢山の出来事、出逢いがあって、1つ1つがとても厚みがあり、
2009年っていう表紙の厚い本を一冊読んでる感じでしょうか。
2010年の本は、もっともっと分厚くなりそうな予感です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今回は、お知らせですが2つあります。
*****************************
1つ目
1/25(月)
恒例となりました、「さらさらのお茶会」です。
講師はお馴染みの、ティーインストラクター山田あゆみさん。
美味しい紅茶と中国茶で、新年の喜びを皆で分かち合いましょう~
あゆみさんの淹れてくださるお茶は、なんでこんなに美味しいの!
というくらい。
至福のひと時はいかがですか~?
日時 1/25(月) 13:30~(2時間ほど)
講師 山田あゆみさん(日本紅茶協会認定ティーインストラクター、日本茶アドバイザー)
参加費 ¥3000
(数種の厳選した紅茶、中国茶、さらさらのお茶うけ、DijuDijuのケーキ)
お茶会の様子は、前のブログ記事を参照してください。
人数に限りがございます。早めにご予約ください。
なお、当日キャンセルの場合は、キャンセル料が発生致します。
ご了承くださいませ。
お茶に酔い酔いな店主ですが、毎回このお茶会には感動します。
参加してくださるみなさんの、雰囲気、場の空気がとても良く、
癒されるんですね。
今回はどんな雰囲気になるのでしょうか~
ゆっくり、まったり、ほっこり。
是非いらしてください~。
*****************************
2つ目
1/31(日)
「DijuDijuありがとうパーティー・sophiaさんのお話会」です。
グリーンコーディネーターを長年されてきているsophiaさん
こと、小野田セツ子さん。
植物のことだけではなく、様々な経験をされている
素晴らしい女性です。
sophiaさんの波瀾万丈人世記は、まるで物語のようです。
お話を聴いて、楽しくお茶して、元気をもらいましょう~。
人生のヒントが頂けるかも…?
日時 1/31(日) 13:30~
ゲスト 小野田セツ子さん
参加費 ¥1000(DijuDijuのおやつ数種&お飲み物付き)
今回は、持ち寄りにします。
食べたいおやつを持参で是非是非~!!
大歓迎です♪みんなでおやつパーティーをしましょう。
こちらも参加希望を前もってご連絡くださいませ。
*****************************
元旦から大雪で、冬らしい冬。秋田らしい冬。
寒さに負けずに、寒さを楽しむ意気込みで、
過ごしていきましょう。
それではもう一度。
いつもいつも、皆様、ありがとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
参加ご予約は下記まで…
Tel… 018-892-2585
Mail…sayaaaaa0531@hotmail.com

明けましておめでとうございます。
いかがお過ごしですか?
2009年はDijuDijuにとって非常に濃い年でした。
沢山の出来事、出逢いがあって、1つ1つがとても厚みがあり、
2009年っていう表紙の厚い本を一冊読んでる感じでしょうか。
2010年の本は、もっともっと分厚くなりそうな予感です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今回は、お知らせですが2つあります。
*****************************
1つ目
1/25(月)
恒例となりました、「さらさらのお茶会」です。
講師はお馴染みの、ティーインストラクター山田あゆみさん。
美味しい紅茶と中国茶で、新年の喜びを皆で分かち合いましょう~
あゆみさんの淹れてくださるお茶は、なんでこんなに美味しいの!
というくらい。
至福のひと時はいかがですか~?
日時 1/25(月) 13:30~(2時間ほど)
講師 山田あゆみさん(日本紅茶協会認定ティーインストラクター、日本茶アドバイザー)
参加費 ¥3000
(数種の厳選した紅茶、中国茶、さらさらのお茶うけ、DijuDijuのケーキ)
お茶会の様子は、前のブログ記事を参照してください。
人数に限りがございます。早めにご予約ください。
なお、当日キャンセルの場合は、キャンセル料が発生致します。
ご了承くださいませ。
お茶に酔い酔いな店主ですが、毎回このお茶会には感動します。
参加してくださるみなさんの、雰囲気、場の空気がとても良く、
癒されるんですね。
今回はどんな雰囲気になるのでしょうか~
ゆっくり、まったり、ほっこり。
是非いらしてください~。
*****************************
2つ目
1/31(日)
「DijuDijuありがとうパーティー・sophiaさんのお話会」です。
グリーンコーディネーターを長年されてきているsophiaさん
こと、小野田セツ子さん。
植物のことだけではなく、様々な経験をされている
素晴らしい女性です。
sophiaさんの波瀾万丈人世記は、まるで物語のようです。
お話を聴いて、楽しくお茶して、元気をもらいましょう~。
人生のヒントが頂けるかも…?
日時 1/31(日) 13:30~
ゲスト 小野田セツ子さん
参加費 ¥1000(DijuDijuのおやつ数種&お飲み物付き)
今回は、持ち寄りにします。
食べたいおやつを持参で是非是非~!!
大歓迎です♪みんなでおやつパーティーをしましょう。
こちらも参加希望を前もってご連絡くださいませ。
*****************************
元旦から大雪で、冬らしい冬。秋田らしい冬。
寒さに負けずに、寒さを楽しむ意気込みで、
過ごしていきましょう。
それではもう一度。
いつもいつも、皆様、ありがとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
参加ご予約は下記まで…
Tel… 018-892-2585
Mail…sayaaaaa0531@hotmail.com
PR
年末年始営業のお知らせ
- 2009/12/24 (Thu)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
クリスマスイブですね。秋田はお天気がわりと良く、
たまにお日様が顔を出してます。
雪も一息ついてくれてるのかな~。
ありがたい。
さて、DijuDijuの営業日のお知らせです。
今年の通常営業は12/26(土)までになります。
今週までです。
その後、12/29(火)~12/31(木)の3日間は、
予約営業となります。
前日か当日の午前中までにご連絡頂ければ、大丈夫です。
年始は1/7(木)から通常営業(13:00~17:00)となります。
どうぞよろしくお願い致します。
年末は何かとパタパタお忙しいですね。
みんな健康に気をつけて、楽しんで過ごしましょう。
今年残りわずかですが、どうぞよろしく。
みんな、素敵なクリスマスを~☆


DijuDiju …qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
たまにお日様が顔を出してます。
雪も一息ついてくれてるのかな~。
ありがたい。
さて、DijuDijuの営業日のお知らせです。
今年の通常営業は12/26(土)までになります。
今週までです。
その後、12/29(火)~12/31(木)の3日間は、
予約営業となります。
前日か当日の午前中までにご連絡頂ければ、大丈夫です。
年始は1/7(木)から通常営業(13:00~17:00)となります。
どうぞよろしくお願い致します。
年末は何かとパタパタお忙しいですね。
みんな健康に気をつけて、楽しんで過ごしましょう。
今年残りわずかですが、どうぞよろしく。
みんな、素敵なクリスマスを~☆
DijuDiju …qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
11月 臨時休業日のおしらせ
- 2009/11/07 (Sat)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
11月18日(水)
店主の都合により、お休みさせていただきます~
よろしくお願いいたします!!
11/7 ポマンダー作りをします。
- 2009/11/05 (Thu)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日、グリーンコーディネーターの
sophiaさんこと、小野田さんのところで、ポマンダー作りを習ってきました。
さっそく、DijuDijuでもポマンダー作りをやろうと思います。
興味がある方、ちょっと急ですが、11/7です。
是非いらしてください。
今回は、私、とよしまさやかが作り方をお教え致します~
邪気を祓い、良い気を呼び込むポマンダーは、17世紀の
フランスで初めて作られて、蔓延したペストから身を守りました。
写真がポマンダー。
お部屋の壁にかけたり、車の中に吊るしたりして飾ります。
一見すると松ぼっくりみたいな可愛い形。
姫林檎にクローブをさして、上からシナモンをかけてあります。
インフルエンザが猛威を振るっているので、感染予防、
お部屋の浄化に、いかがでしょうか~?
ポマンダーの効用について。
以下sophiaさんの文章抜粋…
********************************
クローブは(丁子)とも言われ、強力な抗菌防腐作用と
酸化防止作用が あります。
歯痛、腹痛、ノドの痛みにも効果がありますが、
私たちにとって このニオイは歯医者さんをイメージさせます。
麻酔作用があるので、そんな 所でも利用されています。
シナモンは、世界で最も古い香辛料で、
紀元前4000年ごろには、エジプトの王様をミイラとして
保存する為に防腐剤として使用されていました。
インドのミイラ展を見に行った時にも
クローブとシナモンが使われてと書かれていましたね。
シナモンは、殺菌作用もあり、感染症対策に効果があり、
17世紀のフランスでペストが大流行した時に
クローブとシナモンを使った このポマンダーが考えられました。
ベースの生のリンゴは永遠に腐ることは ありません。
********************************
クローブとシナモンの強力なタッグと、林檎の優しい香りで、
見た目も可愛いポマンダーです。なにより自然なものばかり!
作り方も簡単です。
楽しく作って、ゆっくりお茶して、健康対策!!
いいですね~。
日時
11/7(土) 13:30から2時間くらい。
参加費
¥1500(材料費、講習費、お茶代込み)
教える人
とよしま さやか
手ぶらで構いません。さっと来て、ぱっと作って、
のんびりお話でもしましょう。
参加希望の方は、ご連絡ください。
DijuDiju qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
おまちしております~♪
お花の窓辺とお茶会のおしらせ
- 2009/10/28 (Wed)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
外のこぶしの木の葉も
どんどん散って、冬支度を始めたようです。
DijuDijuの窓辺も衣替えです。
先日、フィルム写真家の石下理栄さんから
素敵な素敵な彼女の写真集をお借りしました。
色合いや雰囲気を、私なりの言葉で表現すると…「女性らしさ」
でしょうか。
彼女の写真を見てると、「生命(いのち)」って感じがしてくるんですね。
そして、神秘的。
カフェの窓辺に置いて、その日の気分でページを変えて…
写真がまるで景色の一部であるかのように、溶け込みます。
秋の窓辺を眺めて紅茶を頂くと、
ちょっと寂しい切ない気持ちに、じんわりと温かさが染み渡ります。
そんな気分に酔いしれに、いらっしゃいませんか~。
第3回 さらさらのお茶会
11/16 (月) 13:30~15:30
場所 DijuDiju
講師 山田あゆみさん
参加費 ¥3000 (紅茶、中国茶数種、さらさらのお茶うけ、DijuDijuのケーキ付き)
今回も人数制限ございます。
お早めにご予約ください。
尚、当日キャンセルの場合は、キャンセル料が発生いたします。ご了承くださいませ。
これまでのお茶会の様子は、ブログにも載せてあります。
興味がある方はご覧になってくださいね!!!
DijuDiju …qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
写真家の石下理栄さんのブログはこちらです。
http://d.hatena.ne.jp/lirong/
カレンダー
最新記事
(06/10)
(04/26)
(03/15)
(12/28)
(12/07)
プロフィール
HN:
dijudiju
性別:
非公開
自己紹介:
カフェ ディジュディジュ
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。