Cafe DijuDiju
Cafe DijuDiju(ディジュディジュ)のブログ
カテゴリー「営業日について・お知らせ」の記事一覧
- 2025.07.08
[PR]
- 2010.06.28
~夏至茶会~報告&7月お茶会のお誘い
- 2010.06.03
さらさらのお茶会 お知らせ
- 2010.05.13
臨時休業のお知らせ
- 2010.04.12
5/16 DijuDiju 1周年イベント
- 2010.03.03
3/15 第5回 さらさらのお茶会のお知らせ
~夏至茶会~報告&7月お茶会のお誘い
- 2010/06/28 (Mon)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日、6月21日夏至の日に、お茶会を行いました~
今回で早6回目。
~灯りのともる 風待月の茶の間~
◎ホットアレンジティー カルダモンティー
◎鉄観音
◎台湾緑茶
◎梨山烏龍茶
◎アイスアレンジティー マンゴーアイスティー
と、ホットからアイスまでのフルコースでした。
今回はアレンジティーもあり、見た目も楽しい美しい♪
秘蔵の鉄観音を飲んだお客様から、
「2煎目は観音様が見えた~」とか、
「楽団が演奏しているようだー」とか、
様々な味、香りの表現が飛び出して、始終盛り上がった会でした。
参加してくださった皆さん、楽しかったですねー!!
ありがとうございます。
さて、来月7月26日(月)には、第7回さらさらのお茶会を企画しております。
夏本番。暑い季節に飲むお茶の楽しさも、一緒に味わいましょう。
詳細は以下の通りです♪
~第7回 DijuDiju さらさらのお茶会~
日時 7/26(月) 13:30~
参加費 3000円
(厳選した紅茶、中国茶数種、さらさらのお茶うけ、Dijuのケーキ)
講師 山田あゆみさん
(日本紅茶協会認定ティーインストラクター、日本茶アドバイザー)
*人数制限がございます。お早めにご予約くださいませ。
*尚、当日のキャンセルの場合、キャンセル料が発生いたします。ご了承ください。
申し込み先
sayaaaaa0531@hotmail.com
080-5575-5954
DijuDiju豊島まで
先日店主はお休みを頂き、関東方面へお出かけしてきました。
出向いた先の一つ、鎌倉では紫陽花が満開。
季節の色を感じて、リフレッシュ。
やっぱりその時々の旬というものを、大切にしたいな~
と、しみじみ感じたのでした◎
みなさんも、季節を感じに、お茶会に是非いらしてくださーい。
ご予約お待ちしております。
PR
さらさらのお茶会 お知らせ
- 2010/06/03 (Thu)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
新緑の季節になりました。
もうすぐ夏がやってきますね~!
先月、延期にしてしまったさらさらのお茶会。
毎回奇数月に行なってきましたが、特別に今月開くことにしました。
6月21日(月)は夏至です。
お日様パワーがいっぱいのこの日に、一緒にお茶を楽しみましょう。
そして、もうすぐ来る夏に向かって元気を沢山充電しましょう♪
ご予約お待ちしております◎
6/21(月)
13:30~ 2時間ほど
参加費 3000円
(厳選した数種の紅茶、中国茶、さらさらのお茶うけ、Dijuのケーキ付)
講師 山田あゆみさん
(ティーインストラクター、日本茶アドバイザー)
予約お問い合わせ
sayaaaaa0531@hotmail.com
080-5575-5954
豊島まで
予約は前日まで受け付けておりますが、
定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお、当日キャンセルにはキャンセル料が発生しますので、
ご了承下さい◎
最近はジャスミンティーがDijuでは大人気。
飲むと、穏やかで優しい気持ちになる~と評判です。
お茶の持つ不思議な力と、魅力をたーんと味わいにいらしてくださいな。




もうすぐ夏がやってきますね~!
先月、延期にしてしまったさらさらのお茶会。
毎回奇数月に行なってきましたが、特別に今月開くことにしました。
6月21日(月)は夏至です。
お日様パワーがいっぱいのこの日に、一緒にお茶を楽しみましょう。
そして、もうすぐ来る夏に向かって元気を沢山充電しましょう♪
ご予約お待ちしております◎
6/21(月)
13:30~ 2時間ほど
参加費 3000円
(厳選した数種の紅茶、中国茶、さらさらのお茶うけ、Dijuのケーキ付)
講師 山田あゆみさん
(ティーインストラクター、日本茶アドバイザー)
予約お問い合わせ
sayaaaaa0531@hotmail.com
080-5575-5954
豊島まで
予約は前日まで受け付けておりますが、
定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお、当日キャンセルにはキャンセル料が発生しますので、
ご了承下さい◎
最近はジャスミンティーがDijuでは大人気。
飲むと、穏やかで優しい気持ちになる~と評判です。
お茶の持つ不思議な力と、魅力をたーんと味わいにいらしてくださいな。
臨時休業のお知らせ
- 2010/05/13 (Thu)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
臨時休業のお知らせです。
5月15日(土)は、翌日のイベント準備のため、お休みさせていただきます。
申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
なお、16日のイベントの詳細は以下のとおりです。
是非、遊びにいらしてくださいませ。
http://cafedijudiju.blog.shinobi.jp/Entry/32/
5月15日(土)は、翌日のイベント準備のため、お休みさせていただきます。
申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
なお、16日のイベントの詳細は以下のとおりです。
是非、遊びにいらしてくださいませ。
http://cafedijudiju.blog.shinobi.jp/Entry/32/
5/16 DijuDiju 1周年イベント
- 2010/04/12 (Mon)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
DijuDiju 1周年記念 ありがとうパーティー
「能楽堂でディジュリドゥお座敷LIVE」
こんにちは。早いもので、5月でDijuDijuは1周年を迎えます。
沢山の方のお陰様で、素晴らしい出逢いに恵まれた1年でした。
お世話になっている皆さんへ、
またこの出逢いの場となっているDijuDijuのお店へ、
そして、地元協和の町へ、感謝の気持ちを込めて、
1周年のパーティーをすることにしました。
今回は、協和が誇る素敵な場所の1つ。
能楽堂さんをお借りすることにしました。
普段、お能の舞台として使われているこの場所は、
素晴らしく、美しい景色の場所です。
お座敷も広く、空気も清清しいところです。
みなさん一緒にゆったり、まったり、
能楽堂お座敷LIVEはいかがでしょうか?
今回も、1年前に来てくださった、
ディジュリドゥ奏者の玄武さんが熊本からいらっしゃいます~
能楽堂で、ディジュ演奏。想像しただけでも幻想的ですね。
会場は広いので、踊りたい方は踊って、ゆっくりしたい方は座って、
瞑想したい方はどうぞどうぞ◎
みなさん好きなスタイルで音と、その場の空気を楽しんで
頂けたらと思います。
また、今回は地元秋田の横手市で活動している、
ギターバンド「Herr」さんの演奏もあります。
フォークトロニカ、美しいギターの音色。癒されますよ~。
能楽堂のある場所は、唐松神社の元宮のお山のふもとです。
土地に感謝して、これからの1年を皆さんとまた楽しく
過ごすための素晴らしい日になりますように。
どうぞ、みなさん気軽にいらしてみてください~◎
DijuDiju1周年ありがとうパーティー
「能楽堂ディジュリドゥお座敷LIVE」
日時
5月16日(日)
13:30開演~16:00頃まで(13:00より会場)
場所
まほろば唐松能楽殿
(秋田県大仙市協和境字唐松岳44-2)
ゲスト
ディジュリドゥ奏者・玄武
ギターバンド・Herr
チケット代
2500円(お茶込み)
なお、LIVE終了後、17時ころから、
お話足りない方たちは、DijuDijuを適当な時間まで
営業しますので、どうぞ、おしゃべり楽しんでいってください◎
(カフェ代は別途頂きますが、もろもろサービス致します。)
そのまま適当お食事会もしようと思います。
会費500円で、Dijuおうちの夕御飯召し上がって頂けます◎
参加されたい方、こちらも予約で承りますので是非是非~!
ご予約、お問い合わせ
コメント、メッセージでも承ります。もしくは…
08055755954
sayaaaaa0531@hotmail.com
豊島まで
~ディジュリドゥってなあに?~
オーストラリアの原住民アボリジニの楽器です。
シロアリが食べた筒型になったユーカリの木を使った
長い形をしています。
空と大地をつなぐ音。とっても心地が良いですよ☆
~ディジュリドゥ奏者 玄武さんプロフィール~
玄武ブログ「ディジュリドゥ奏者 玄武ブログ」より抜粋)
2002年渡JAMAICAラスタと共同生活をし
思想と現在の生活に衝撃を受ける。
2005年渡INDIAアボリジニの扱う儀礼楽器ディジュリドゥを知り、
ガンジス河の流木にて3ヶ月に及び全ての行程を自分で制作。
2007より演奏活動を開始、自主制作CD『火入流国』
『音の踊り』発表。
『音の踊り』は本国オーストラリアにおいて手売りのみで
1年で300枚を売る快挙を果たす。
熊本築城400年記念祭、四国88ヵ所巡礼44番札所『龍光院』、
奈良天川村『天河弁才天社』、奈良県当麻寺『富麻寺』、
熊本『幣立神宮』への奉納演奏を経験。
またネイティブアメリカン・ホピ族の代表が来日した際に
日本代表とし 演奏披露、ハワイから伝統航海術を使用した
ホクレア号歓迎の祭に愛媛と高知にて演奏。
そしてハワイのフラダンスでは世界的に名を馳せる
SANDAI-Iや日本伝統の和太鼓プロ奏者との即興演奏など
様々な方面にて活動。
2008年より活動拠点をオーストラリアへと移す。
メルボルンではTV取材を受けること2回、
またオーストラリア最大級の祭『RAINBOW SARPENT』、
『HARMOMY FES』、 EAST OF ENDのDVDへの音楽提供などを経験。
アボリジニとの共同生活や本国最大級の野外ライブ活動を経て、
2009年より日本で活動再開…
~ギターバンドHerrさんプロフィール~
秋田県横手市で活動しているギターバンド。
アンビエント、フォーク、エレクトロニカ等を独自の解釈で
新しい音楽を作り出す二人組みです。
2010年春に、ファーストアルバム「Herr」発売。
なお、5/14(金)は、秋田市のカフェ・ブルージュさんで、
玄武さん、ゲストで大間ジローさん(パーカッション)、
成田徹郎さん(アフリカンパーカッション)をお迎えした
LIVE。
5/15日(土)は、にかほ市象潟のグリーンドルフィンにて
玄武さんのLIVEがあります。
どちらも詳細知りたい方は、お問い合わせくださいね。
みなさん、お待ちしております◎
いつもありがとうございます♪
dijudiju
3/15 第5回 さらさらのお茶会のお知らせ
- 2010/03/03 (Wed)
- 営業日について・お知らせ |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ようやくお店の周りの雪も溶けてきて、
日差しが出るようになり、
鳥が鳴き始めた今日この頃です。
春の足音がトントンと近づいてきています。
そんな春の気配を感じながら、ゆっくりお茶会はいかがですか?
寒さで固まっていた心と体を、お茶とお話でリラックス。
美味しい紅茶、中国茶、お菓子とともに過ごしましょう。
~さらさらのお茶会~
日時 3/15(月) 13:30~15:30頃
参加費 3000円
(厳選した紅茶、中国茶数種、さらさらのお茶うけ、Dijuのケーキ)
講師 山田あゆみさん
(日本紅茶協会認定ティーインストラクター、日本茶アドバイザー)
*人数制限がございます。お早めにご予約くださいませ。
*尚、当日のキャンセルの場合、キャンセル料が発生いたします。ご了承ください。
申し込み先
sayaaaaa0531@hotmail.com
080-5575-5954
DijuDiju豊島まで
お待ちしております~♪
カレンダー
最新記事
(06/10)
(04/26)
(03/15)
(12/28)
(12/07)
プロフィール
HN:
dijudiju
性別:
非公開
自己紹介:
カフェ ディジュディジュ
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。