忍者ブログ

Cafe DijuDiju

Cafe DijuDiju(ディジュディジュ)のブログ

カテゴリー「営業日について・お知らせ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

碧(よう介&take) 夕暮れ茜空らいぶat DijuDiju 


9月6日(月) 詳細決定いたしました!!!

34ebbdfb.jpg






碧さんの音楽、空間、是非まったりしにいらしてくださーい◎

2010年 9月6日(月)

15:00~open
15:30~start

チケット
500円(1ドリンク込み)


主宰の安倍三永ちゃんより~

ギターと声が心に響く歌唄いと、心地よい時間が流れるカフェDijuDijuです。
月曜の夕暮れに楽しみましょう~♪

チケットは数に限りがございます。
ご予約、お問い合わせはこちらまで…

090-4040-8539 安倍三永

みなさまお待ちしております◎
7023037c.jpg









碧(よう介&take)


よう介(小室 洋介)
VOGtharpetc

1970103日 愛知県 生まれ

東京都練馬区在住

13歳でギターを手にし、15歳で歌作りを始める。マンドリン、ウクレレ、ダラブッカ等の

民族楽器もこなす多国籍な感覚をもつ唄歌い。孤高の歌人、セッション、
サポート業
多数

 

take(竹本 憲司)Gtchoprogramming, etc

1970年6月26日 香川県 生まれ

東京都国分寺市在住 

14歳よりギターを手に、時には鍵盤にサンプラー、ラップトップを武器に

音響的なものから歌物 

心に響く音楽を好む。

 

碧(よう介&take

愛知と香川で育ち、東京で音楽を続けるも、
いつの間にか別々の音楽へ
奇跡の再開は
2007
年 東京は高円寺にて、もともと同級生だった2人が20年ぶりに偶然出会い結成にいたる。

自主レーベルpeixe grande開始。

2007peixe grandeよりCD「三番花」よう介
として発売。
2008
年ユニット名を碧(よう介&take)とし
11
26日「さがしもの」peixe grandeより発売

20091111日初フルアルバム

「地平線に暮らすギター弾きは今も弦をつまびくのです」peixe grandeより発売

2010616

X-MUSICよりマキシシングル「ホームスィートホーム」

iTunes、各種携帯着歌フル、 

http://itunes.apple.com/jp/album/id375288390

MUSICO

http://musico.jp/contents/artist_index.aspx?id=a11R6W

 

 

 

 

TSUTAYA DISCAS

http://www.discas.net/netdvd/trackInfoView.do;jsessionid=74D897AAAECB043FD00E5690377ED7C1?pT=0&mdlGoodsId=tr0001525130

などより。ダウンロードのみの販売開始!

 

20108月 ニューシングル 「二頭のクジラ」「いつか」レコーディングなう

 

Myspace

http://www.myspace.com/peixegrande

 

peixe grande take Blog

http://ameblo.jp/peixe-grande/

             

 


PR

Diju 9月のもようしもの&もろもろ

de46bd8d.jpg







今日の秋田は大雨でした。

毎年、お盆を過ぎる頃から一気に秋の気配に包まれますね~

Dijuの出窓からは雨にぬれて、緑が濃くなったこぶしの木が見えます。

雨もやっぱりいいものだなぁ。


本日は、前回もお知らせした、お友達のお店、

「地球食堂bonobo」のオープン日でした。

恵みの雨の今日の日に、素敵な出逢いが沢山あったことでしょう。

是非、皆様足を運んでみてください。
(詳細は前回の記事でご覧いただけます。)


さて、9月のDijuDijuでのもようし物を、いくつがご紹介します。

まずは恒例、「さらさらのお茶会」

9月はリクエストにお答えして、初めて日曜日に開催することとなりました。

今まで平日だったので来られなかった方、是非この機会にご参加ください。


~さらさらのお茶会~

9/26(日) 13時半~

講師: 
山田あゆみさん
(日本紅茶協会認定ティーインストラクター、日本茶アドバイザー)

参加費:
3000円
(厳選した紅茶、中国茶数種、さらさらのお茶うけ、Dijuのケーキつき)

*人数制限がございます。お早めにご予約くださいませ。

*尚、当日のキャンセルの場合、キャンセル料が発生いたします。ご了承ください。


申し込み先
sayaaaaa0531@hotmail.com
080-5575-5954 

DijuDiju豊島まで◎

回を重ねるごとに、お茶の魅力にはまる方が増えていきます。

お茶を口にした瞬間の、何ともいえない幸せな皆さんのお顔~

見ているだけで幸せになります。 

ご予約お待ちしております♪


そして、もう1つ。

いつも公私共に仲良くしていただいてる、サロンLIBERTYのスタイリスト安倍三永ちゃん。

今回彼女の企画で、LIVEイベントを開催することになりました。

彼女のお友達のアーティスト、「碧(よう介&take)」さんが東京からいらっしゃいます。

Dijuの小さな店内で、こじんまりと贅沢に演奏してくださいます。


~碧(よう介&take) LIVE at DijuDiju~

9/6(月) 15時~17時(予定)
(ただ今詳細を決めているところです。決定しだいお知らせします◎)


お茶をしながら、まったりアットホームな会にしたいな~という三永ちゃんのお言葉通り、

碧さんのお二人の音楽は、ゆるーくて温かくて、優しい雰囲気です。

お会いできるのが楽しみです。

平日の午後に、お茶と音楽でまったりしにいらしてください◎

碧(よう介&take)さんの音源はコチラ
myspace
http://www.myspace.com/peoxegrande
7023037c.jpg











先日お盆のお墓参りに、祖父母も含めて家族全員で行って来ました。

みんな笑顔でお墓参りに行ける事が、幸せなことだな~としみじみ。

大きなスイカにかぶりついて、夏を満喫できました。

皆さんは、どんな夏をお過ごしですか?

短い秋田の夏、楽しみましょう~

地球食堂bonobo オープンのお知らせ


DijuDiju店主のまたまた大好きなお友達が、

この度お店をOPENすることとなりました。

牛込さんご夫婦で始められます、「地球食堂bonobo」

自然食レストランです。
 
仲間と共に、自然農を始めた牛込さん一家。

その発信場所として、沢山の人が集える空間として、美味しく体に優しい食事が楽しめる

素敵な素敵なお店です。

ブロッコリーの豆乳ポタージュや、カボチャのチーズケーキなど野菜を中心としたお料理。

メインには玄米を美味しく食べられる様に工夫したオムライスやトマトライス。

全て植物素材だけで作ったベジタリアンの方でも安心して食べて頂ける様なベジタブルカレーなど。

何よりも、牛込夫婦のお人柄が素晴らしく、そこに集う人々も素晴らしい。


お店の雰囲気は、アーティストである旦那さん、謙治さんの世界観がいっぱい。

内装は沢山の友人や、道行く人々に参加してもらい創り上げられた、温かい空間です。

是非是非、遊びに行かれてみてください◎

GetAttachment.jpg










地球食堂bonobo
8月14日(土)
am11時~オープン
(通常営業は11時30分~21時)

老若男女どなたでも気持ち良く在れる空間を目指しております。

秋田市中通2丁目1-48 1F

bonoboブログ
携帯用
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=minnanoie1008
パソコン用
http://ameblo.jp/minnanoie1008/


余談ですが…Diju店主のさやかもお手伝いで、夜はbonoboスタッフとしてお店におります~

日中はDijuで、夜はbonoboで、皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪






Earth garden 星の庭 イベントのお知らせ


店主の大好きな友人、石山智夏率いる、Making the road

が、今月26日から挑戦しはじめた「Earth Garden ~星の庭~」。 


7/26~9/5までの約40日間、

秋田の海岸線を北から南から歩いてクリーンアップしちゃおうという、

企画のご紹介です。


秋田県は最北に位置します八峰町・岩館海岸からスタートしてます。

現在地や、現地状況などは、Making the roadのHP、ブログ、

twitterでも随時アップされます。

智夏ちゃんは、一人リヤカーを引きながら、キャンプしながら、

ゴミを拾って、沢山の出逢いを紡いで歩いています。


是非、ちょっとお時間がある日に、

海へ出逢いに行ってみてください。参加してみてください。

流木や、シーグラスや、素敵な智夏ちゃんにもれなく逢えます。

詳しくはコチラ
http://www.akita-kenmin.jp/making-the-road/


店主はDijuがお休みの、明日の夜に現地で合流して、

2日のお昼まで、ゴミ拾いという名の、

宝探しを楽しもうと思ってます。
 
楽しみながら、誰かの笑顔に繋がること。素敵ですよね。

出逢いが沢山生まれる夏になりますように◎
02788a5a.JPG







写真家 石下理栄さんのポストカード入荷しました


Dijuでお世話になっております、横手市在住の写真家、

石下理栄さん。

以前、写真集をお借りして、飾らせていただいてました。

この度、彼女の作品のポストカードを数種類、販売させて頂くことになりました。

Dijuにお越しの際は、是非お手にとってみてくださいな。


また、期間がもうすぐ終わってしまう(遅くてごめんなさい)のですが、

石下さんの写真展が、現在、国際教養大学(AIU)内のカレッジカフェにて開催中です。

カフェでドリンクかお食事をオーダーして頂き、お茶をしながら見られるスタイルです。

こちらにも、是非足を運んでみてください◎

石下さん、いつもありがとうございます♪

Rie Ishishita Photp Exhibition
~flowers 光りをまとう花たち~
20100702104627.jpg






期間:7/5(月)~7/30(金)
時間:10:00~20:00 (土日祝休業) 追記:17日(土)、18日(日)は営業
場所:秋田市国際教養大学カレッジカフェ 
カフェテリア学食)とは別の施設で、学生会館1Fにあります。)

アクセスhttp://www.aiu.ac.jp/japanese/access/index.html   
カレッジカフェ詳細(メニューなど):http://www.aiu.ac.jp/japanese/campus/campus06.html

 *カフェ内なのでドリンク・お食事のオーダーをお願いいたします。
一般の方がキャンパス内に入るのに、何かチェックがあるということはありません。
まっすぐカレッジカフェまで足を進めて大丈夫です。

石下さんのblog
dig your own→http://d.hatena.ne.jp/lirong/






カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
dijudiju
性別:
非公開
自己紹介:
カフェ ディジュディジュ
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188

現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。

お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp

「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。

13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。
Copyright ©  -- Cafe DijuDiju --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ