Cafe DijuDiju
Cafe DijuDiju(ディジュディジュ)のブログ
アロマ工房 4/24 ご報告
今回で3回目となりました。アロマ教室 改め、 アロマ工房の会。
みんなで、アロマクリームづくりです。
蜜蝋と、スイートアーモンドオイルのクリームです。
講師の石川綾子さんの丁寧なエッセンシャルオイルの説明の後、
みんなでホットプレートを囲んでわいわい。
蜜蝋を溶かすために、湯せんするんですね。
蜜蝋とスイートアーモンドオイルが溶けたら、前もってブレンドしておいて頂いた精油を入れて、
くるくる混ぜるだけ。
今回のブレンドは、この3種類でした。
・ラベンダー&ティートリー
・サンダルウッド&パルマローザ
・ゼラニウム&ベルガモット
いずれもお肌に良い作用がある精油の組み合わせ。
溶けたものが固まるまで、皆さんでおしゃべりと、ティータイム。
店主は、サンダルウッドと、パルマローザの組み合わせのクリームを頂きました。
自分でオリジナルのスプレーや、化粧水、そしてこの度クリームも作れるようになって、
ほくほくでした。
参加者の方の中には、本格的にアロマの勉強をしてみたいという方もいて、
良い情報交換ができたのではないでしょうか。
この会がひとつのきっかけとなり、アロマの活用法をたくさん知って、
生活の中に上手に取り入れて頂けたらと思います。
石川綾子さん、参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました◎
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
最新記事
(06/10)
(04/26)
(03/15)
(12/28)
(12/07)
プロフィール
HN:
dijudiju
性別:
非公開
自己紹介:
カフェ ディジュディジュ
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。
この記事へのコメント