忍者ブログ

Cafe DijuDiju

Cafe DijuDiju(ディジュディジュ)のブログ

カテゴリー「photoes」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら…

こんにちは。
今日はDiju Dijuお休みの日です。
外は雨がしとしと降っていますね。


Diju Dijuがオープンしてから約半月です。

あっという間ですね~。

今日は5月3日のオープンの時に来て頂いたバンドの
方々の様子を載せます~。

アットホームな雰囲気で、楽しくてしょうがないっ!
という気持ちが伝わってくるオジサマ達でした。
ありがとうございました。

1156404292_16.jpg








場所は通常営業しているカフェのルームとは違うところでの
演奏となりましたが…。

「人生をこうやって楽しんでいるバンドの皆さんを見て、
元気が出ました。」

そんなお言葉をお客様がかけてくださり、
一同とても温かい気持ちになりました。


お越しいただいた皆様。ありがとうございました!!


PR

お店の様子

Diju Diju のイメージを少しお伝えするために、
画像をいくつか載せておきます。

メインのメニューはhotドリンクと自家製のケーキ。
午後のひと時をゆっくりと過ごされてみてはいかがでしょうか。

d605fb93.jpg41f10df3.jpg







38c01fe7.JPG261249c8.jpg







d8f2d928.JPG








75eae0cd.jpg3577212b.jpgc9229934.jpg








ケーキは日替わりですので、スタッフにお気軽に聞いてくださいね!!
カフェのお問い合わせ先は…
qqer39n9@minos.ocn.ne.jp

ではでは~

                              担当…SY

 

ブログはじめました。

cedf1878.jpgこんにちは。
ようやくブログをはじめます~!! 
HPはもう少々お待ちください。


秋田県大仙市協和のCafe Diju Dijuを
どうぞよろしくお願いします。
ちなみに読み方は「ディジュディジュ」です。



このカフェの名前は、オーストラリアの先住民、アボリジニの楽器、
Didgeridoo」ディジュリドゥ から頂きました。

この楽器の音は、不思議な力があります。
人と人、大地、空、自然…全てを繋ぐような音です。
そんなディジュリドゥのように、このカフェも沢山の人たちが集い、
新しく繋がっていく発信地になれるように願っています。

ちょっと休憩に。ちょっとお話しに。
新しい事を知りに。新しい出会いを求めて。

小さいお店ですが、様々なジャンルのイベント、展示、
パフォーマンス、リラクゼーションなど企画してまいります。


今度の5月3日が正式OPENの日になっていますが、先日、4月19日に
プレオープンのイベントを行ないました。

まさにその、ディジュリドゥ奏者の方に来ていただき、
生で演奏をしていただきました。
奏者の玄武さんは熊本からわざわざ秋田まできてくださり、
当日は、30人以上の方々は来店してくださいました。

感動感想でした…。

一部、その時の様子を載せておきます。
a4aa6264.jpeg92f6f7da.jpg







473e1f01.jpg94697ca0.jpg










来店された方々は老若男女さまざま。 
当日はセルフでドリンクとケーキをお出ししました。
素晴らしいディジュリドゥの音色でスタートを切れたことが
とっても嬉しいです!!

これからどうぞよろしくお願い致します~!!



カフェの件でのお問い合わせは、mailで承りますので、
お気軽にどうぞ!!


                           担当…SY

 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
dijudiju
性別:
非公開
自己紹介:
カフェ ディジュディジュ
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188

現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。

お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp

「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。

13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。
Copyright ©  -- Cafe DijuDiju --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ