Cafe DijuDiju
Cafe DijuDiju(ディジュディジュ)のブログ
カテゴリー「photoes」の記事一覧
- 2025.07.04
[PR]
- 2009.07.14
今日の空
- 2009.07.10
梅雨~夏
- 2009.06.18
こぶしの木
- 2009.06.17
頂き物たち。
- 2009.05.20
DijuDiju の小さなお客様
今日の空
お昼。
カフェがオープンする前に、犬の散歩で外に出ると、
こんな景色が。
太陽の周りに虹が~。
こんなはっきり見えることってあるんですね。
みんなで大騒ぎでした。
なんだか良いことがありそうな気分!!
みなさんにおすそわけです。
本当に幻想的で美しい空でした。
また、先日の七夕の夕方。
この夕日も素晴らしかったので、
何だか起こりそうな感じ。
どの写真も、カフェのすぐそばで撮っています。
皆既日食が近づいているせいでしょうか。
不思議な空。星。宇宙。ですね。
Diju Diju …qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
PR
こぶしの木
お店のお庭には、こぶしの木が1本でーんと構えています。
ちょうど出窓から見える位置にあるのですが、
このこぶしの木を見ると、不思議と誰もがリラックスします。
晴れの日も、曇りの日も、雨の日も、とても美しく、
ゆったりとした気持ちにさせてくれるのです。
オープンした頃は、冬が終わり、綺麗な真っ白な花をつけていました。
初夏に入り、こぶしの葉っぱは青々として、風任せに揺らいでいます。
素敵な自然の絵画です。
毎日見ていても飽きないですね。
担当…SY DijuDiju… qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
頂き物たち。
DijuDijuがオープンしてから一ヶ月も無事に過ぎ、
相変わらずのんびりとやっております。
先日は、カフェに知り合いや、身内のおばあちゃん達が6人ほどお茶しに来てくれました。
これこれっ!私が理想だったカフェ!
おばあちゃん達が、お砂糖とミルクをタップリコーヒーに入れて、ケーキを頬張る姿を見れて幸せでした。
ちょっと日常から離れて、いっときを過ごして頂けるお店。
お年寄りにはとっても楽しい刺激になってくれたのではないでしょうか。
さて、昨日も友人二人がはるばる男鹿から来てくれて、
一人は華やかなステキなお花、
もう一人は手作りのオブジェをプレゼントしてくれました。
お花は初夏を感じさせる色合いで、季節の移り変わりを感じ。
オブジェは、なんと4匹のウサギがディジュを吹いてる!!
すごく愛らしいです。
いつもいつも、皆さんから可愛い贈り物を頂いていて、
お花も絶えることがなく、本当にありがとうございます。
これらは頂いた物のほんの一部なのですが、
この場をかりて、お礼申し上げます!!!
どうぞ、またゆっくり、まったり、おしゃべりにいらしてくださいね。
担当 YK
Diju Diju mail qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
DijuDiju の小さなお客様
お天気が良い日が続いてますね!
DijuDijuは、老若男女、色んな方に来ていただきたいと
思って始めたお店です。
ここ最近は、その思いが少し届いたのか、
素敵なお客様が来店してくださっています。
先日は、初めて海外の方がいらしてくださいました。
オーストラリアからのインターンで来ている彼は、
今回で6度目の日本だそうです。
彼の作ったアルバムを見ながらのんびりお茶を楽しみました。
そして昨日は、とっても可愛い出来事が。
お客様数人が帰られた後…ドアの向こうに小さな影が。ドアを小さくトントンと叩く音。
ドアを開けると「お店やってますかあ」と小さなお客様が3名様。
小さなお財布を握りしめて。
外遊びをしていたらしく、汗だくになって入って来ました。
グレープジュースとクッキーを出してあげると、嬉しそうに平らげて、
本を開いたり、小学校の話しをしてくれたり、しばらくお店の中で遊んで行きました。
小学校3年生のお姉ちゃんと1年生の弟くん。
それに、お姉ちゃんの同級生の女の子。
女の子2人が小さな声で「25円より高かったらどうする?」と、
しきりに代金を気にしている様子。
帰りがけ20円を差し出してくれたので
「お金はいらないよ。今度はお母さんと一緒においでね」
と話してあげると、ニコニコして帰って行きました。
そもそもこのカフェは、チビっこからお年寄りまで、
お散歩している方々が、ふらっと立ち寄って頂けるお店にしたいなあ
という思いからスタートしました!
今日は心から“カフェを始めて良かったなあ”と思いました。
小さなお客様、また来てくれるかな。
担当 YK & SY
カレンダー
最新記事
(06/10)
(04/26)
(03/15)
(12/28)
(12/07)
プロフィール
HN:
dijudiju
性別:
非公開
自己紹介:
カフェ ディジュディジュ
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。