Cafe DijuDiju
Cafe DijuDiju(ディジュディジュ)のブログ
カテゴリー「photoes」の記事一覧
- 2025.07.04
[PR]
- 2009.10.18
石田ゆうすけさん講演会
- 2009.10.06
さらさらのお茶会&薬師丸郁夫さん絵画展+LIVEを終えて
- 2009.09.02
みんなでスタイリングの会 1回目
- 2009.08.31
であい。出合い。出逢い。
- 2009.07.28
紅茶&中国茶の会
石田ゆうすけさん講演会
本日は、DijuDijuで石田ゆうすけさんの講演会でした~。
参加してくださったみなさん、
雨の中、本当にありがとうございます。
みなさんどんな事を感じましたか~?
ゆうすけさんは、自転車で7年半かけて世界一周。
その後は執筆活動、講演活動などで活躍されてる
エッセイストです。旅人です。
世界の7年半におよぶ旅の話を、2時間ちょっとで、
というのはなかなか大変なことですが。
ゆうすけさんは、すごくまったりと、分かりやすく、
でも、すーっと人を惹きつけるような魅力を持った
話し方で、とても楽しくお話くださいました。
スライドショーも、音楽と共に流してくれたときは、
鳥肌が立ちました。
私たちが見ている、知っている世界、それはほんの一面で、
もっともっと沢山の知らない面がある。
だから、決めつけることはできないし、決めつけられることもない。
そう、そうなんです。
それは、旅の中での世界に対してだけじゃなく、
日常生活のありとあらゆる場面で言えることですよね。
彼の話で魅力的だなと思うところは、そこでした。
旅行記ではなく、人生記。
みんなも同じようにある人生記。
どんな風に世界を見ているか、感じているか。
そんなお話をさらりさらりと語っているゆうすけさんは、
やっぱり文章のプロだなぁ~と。
感心、感動、感謝。
書いてると長くなってしまいますね。
皆さんはどう感じたかな~。
ゆうすけさんの次の夢、きっと実現できるでしょうね。
楽しみだな~。
ゆうすけさん、ありがとう!!!
そして今回も、来てくださった皆さんの協力のおかげで、
素敵な会になりました。
いつも、いつも、本当にありがとうございます。
みなさんのお顔が見れて、今日もDijuDiju一同は
幸せでした。
ありがとうございます!!!


DijuDiju
参加してくださったみなさん、
雨の中、本当にありがとうございます。
みなさんどんな事を感じましたか~?
ゆうすけさんは、自転車で7年半かけて世界一周。
その後は執筆活動、講演活動などで活躍されてる
エッセイストです。旅人です。
世界の7年半におよぶ旅の話を、2時間ちょっとで、
というのはなかなか大変なことですが。
ゆうすけさんは、すごくまったりと、分かりやすく、
でも、すーっと人を惹きつけるような魅力を持った
話し方で、とても楽しくお話くださいました。
スライドショーも、音楽と共に流してくれたときは、
鳥肌が立ちました。
私たちが見ている、知っている世界、それはほんの一面で、
もっともっと沢山の知らない面がある。
だから、決めつけることはできないし、決めつけられることもない。
そう、そうなんです。
それは、旅の中での世界に対してだけじゃなく、
日常生活のありとあらゆる場面で言えることですよね。
彼の話で魅力的だなと思うところは、そこでした。
旅行記ではなく、人生記。
みんなも同じようにある人生記。
どんな風に世界を見ているか、感じているか。
そんなお話をさらりさらりと語っているゆうすけさんは、
やっぱり文章のプロだなぁ~と。
感心、感動、感謝。
書いてると長くなってしまいますね。
皆さんはどう感じたかな~。
ゆうすけさんの次の夢、きっと実現できるでしょうね。
楽しみだな~。
ゆうすけさん、ありがとう!!!
そして今回も、来てくださった皆さんの協力のおかげで、
素敵な会になりました。
いつも、いつも、本当にありがとうございます。
みなさんのお顔が見れて、今日もDijuDiju一同は
幸せでした。
ありがとうございます!!!
DijuDiju
PR
さらさらのお茶会&薬師丸郁夫さん絵画展+LIVEを終えて
こんばんは。
中秋の名月はみなさんお月見されましたか~?
素晴らしく美しいお月様でしたね。
先日、9月28日の「第2回さらさらのお茶会」、
10月1日の「薬師丸郁夫さん絵画展&レインボーバードLIVE」が、
お陰さまで無事に迎えることが出来ました。
ご来店いただいた皆様、ありがとうございました!!
どちらも素敵な会になりました。
「第2回さらさらのお茶会」
今回は十五夜前だったので、テーマはお月見。
美味しい紅茶と中国茶を頂きながら、
月のパワーについて面白いお話で盛り上がりました。



一緒にお茶を飲みながら、みんながパワーを与えたり、
受け取ったり、会話の中から色んな交換がされていました。
いつもお茶会の終盤になると、「じゃあ次回はこうしようか!」
と、いう提案が出されることが、とっても嬉しいです。
皆さんで作り上げるお茶会。素敵ですね。
あゆみさん、次回もどうぞ、よろしくお願い致します。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
「薬師丸郁夫さん絵画展&レインボーバードLIVE」
当日は見事な秋晴れになりました。
素晴らしい絵画と、薬師丸ご夫婦の素敵な歌と演奏、
ヴェルヴィエントスのアルマンド山平さんとのセッション。
贅沢な時間でした~。
店主たちが一番楽しんでしまったかもしれません。
沢山のメッセージを頂いて、みんな「元気」を充電できたのではないでしょうか。
薬師丸ご夫婦の温かくて魅力的なお人柄に、心から酔いしれた感じでした。
郁夫さん、たか子さん、山平さん、ありがとうございました!!!




そしてお忙しい中、ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました!!!
10月まだまだ始まったばかりです。
もっともっと芸術の秋を楽しんでいきましょう~。
DijuDiju …qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
中秋の名月はみなさんお月見されましたか~?
素晴らしく美しいお月様でしたね。
先日、9月28日の「第2回さらさらのお茶会」、
10月1日の「薬師丸郁夫さん絵画展&レインボーバードLIVE」が、
お陰さまで無事に迎えることが出来ました。
ご来店いただいた皆様、ありがとうございました!!
どちらも素敵な会になりました。
「第2回さらさらのお茶会」
今回は十五夜前だったので、テーマはお月見。
美味しい紅茶と中国茶を頂きながら、
月のパワーについて面白いお話で盛り上がりました。
一緒にお茶を飲みながら、みんながパワーを与えたり、
受け取ったり、会話の中から色んな交換がされていました。
いつもお茶会の終盤になると、「じゃあ次回はこうしようか!」
と、いう提案が出されることが、とっても嬉しいです。
皆さんで作り上げるお茶会。素敵ですね。
あゆみさん、次回もどうぞ、よろしくお願い致します。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
「薬師丸郁夫さん絵画展&レインボーバードLIVE」
当日は見事な秋晴れになりました。
素晴らしい絵画と、薬師丸ご夫婦の素敵な歌と演奏、
ヴェルヴィエントスのアルマンド山平さんとのセッション。
贅沢な時間でした~。
店主たちが一番楽しんでしまったかもしれません。
沢山のメッセージを頂いて、みんな「元気」を充電できたのではないでしょうか。
薬師丸ご夫婦の温かくて魅力的なお人柄に、心から酔いしれた感じでした。
郁夫さん、たか子さん、山平さん、ありがとうございました!!!
そしてお忙しい中、ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました!!!
10月まだまだ始まったばかりです。
もっともっと芸術の秋を楽しんでいきましょう~。
DijuDiju …qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
みんなでスタイリングの会 1回目
みんなどんなお洋服が着たいんだろう。
どんな色が着たいんだろう。
自分をどう表現したいんだろう。
お洋服や髪型は、自分を表現するにはいいツールだと思います。
コーディネートを一つの方法として、自分表現できたら楽しいな。
そんな感じで始まりました。
みんなでどんな事が気になるか、どんな物があったら嬉しいか、
「こんなのがあったらいいな!」 「こんなの着てみたい!!」
そんなお話をしながら楽しく会は進みました。
ストールを巻いたり、普段着ないハオリを着たり。
高いヒールを履いてみたり。
次回はパーソナルカラーをということで。
色って本当に面白いってこと、話しながら学べたらいいですね。
興味がある方はいつでもお問い合わせくださ~い。
内容や日時は相談の上、決めております。
お洋服のこと、色のこと、スタイリング、コーディネートのこと、
一緒にお話しながらどんな自分にしていきたいか、見つけましょ~!
今回参加くださったみなさん、ありがとうございました!
DijuDiju … qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
であい。出合い。出逢い。
すっかり風も空も植物も虫も…秋の装いになってきました。
DijuDijuの店内は、涼しくて心地がよ~い、そよ風が流れています。
さてさて、先日また素敵な方々が遊びに来てくださいました。
人力車で日本一周をされているお二人、祥平さんと水帆さん。
あきこうまえ茶屋の店長、卓くん、洋行くん。
みんなが思い描く未来を沢山お話してくださって、
来ていた他のお客様は、いっぱいみんなのパワーをもらっていました。(そう感じました。)
人との出合いってなんて素敵で楽しいのものか、体感できた日でしたね。
みんなお忙しいところ、寄ってくださって本当に本当に感謝します。
ディスプレイ、衣替えしました。
芸術の秋です。 落書きしにきてください。
落書きの絵は水帆さん作。
みんなありがとう~。
紅茶&中国茶の会
本日、山田あゆみさんによる、紅茶&中国茶の会を無事迎えることが出来ました。
参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
お茶を通して心が通い、お互い初対面の方々でも、
とても温かく癒される雰囲気になりました。
こんな雰囲気の中で会が進められたことを、心から嬉しく思います。
あゆみさんの手作りのお菓子、DijuDijuのケーキ、
そして可愛い器と紅茶、中国茶。
どれもが本当に美味しくて、ついつい写真を撮るのを忘れてしまいました。
何のためのカメラなんだろう…
食い気には勝てず…でした。
今回参加できなかった方も、次回は是非~!
お腹も心も癒されますよ。
参加してくださった皆さんのお人柄、
講師のあゆみさんのお人柄、
皆さん素晴らしい方達ばかりでした。
素敵な出会いと美味しいお茶に感謝です。
さてさてもうすぐ、8月。
ほっと一息、涼みにいらしてくださーい。
写真は新メニューの巨峰のタルトと、アイスロイヤルティー
ご来店お待ちしおります~
DijuDiju …qqer39n9@minos.ocn.ne.jp
カレンダー
最新記事
(06/10)
(04/26)
(03/15)
(12/28)
(12/07)
プロフィール
HN:
dijudiju
性別:
非公開
自己紹介:
カフェ ディジュディジュ
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。
秋田県大仙市協和船岡合貝44-188
現在、予約制にて営業しております。
ランチをお申し込みの場合は3日前までに。
ドリンクとケーキの場合は2日前までにお願い致します。
なるべくお早めにご連絡を頂戴出来ますとありがたいです。
お問い合わせ先
080-5574-5913
kirakira.mirai1104@ezweb.ne.jp
「この日のこの時間に開けてもらえますか~?」
の一言を頂けましたら幸いです。
13号線を秋田方面から協和に向かってくると、
左手にファミリーマートさん、メモリー葬祭さんがあり、
その細い路地を左折。
道なりに坂を上ると、左手にデイサービス森こしの丘
を通り過ぎてすぐを右折。